top of page
イベント・活動情報


地域で支える命のはじまり@オンライン勉強会のご案内
<こども宅食応援団> 2025年1月24日(金)9:30-12:00 連携団体「こども宅食応援団」様からの情報です。当団体理事 落合香代子が登壇します。 孤立出産やこどもの虐待・・それは予期せぬ妊娠や経済的困窮などにより、支えてくれる人の存在がないままに親子が不安な日々を過...
femship事務局
2024年12月24日


「第2回 フェムシップドクターズ養成講座」開催のご案内
性暴力やDV等、被害にあった女性への対応方法を正しく知る医療職者を増やし、地域連携における医療支援の担い手となるフェムシップドクターズを養成する講座です。 2024年1月14日にリアル開催した第1回の講座は、現在、オンデマンド配信でいつでも受講できます。 第1回...
日本女性財団
2024年12月17日


更年期は自分の生き方や働き方を「更新」するとき
FNNプライムオンライン 自分の体のことを理解して自分一人で我慢しないで相談する 更年期オンライン診療「ビバエル」 を運営する 沖縄フェムシップドクター 髙宮城 直子先生 が、更年期についてFNNプライムオンラインの取材を受けました。...
femship事務局
2024年11月14日


「子宮頸がん予防啓発強化月間」『Hellosmile in Sanrio Puroland 2024』のお知らせ
TOKYO FM/ハロースマイル実行委員会 東京フェムシップドクター 稲葉可奈子先生による特別授業、東京フェムシップドクター 丸山真理子先生によるお悩み相談、財団ユース活動チーム Neko5 による活動発表、各部に登壇します! 「Hellosmile in Sanrio...
femship事務局
2024年11月5日


誰も一人にしない 〜 つながり続けるために あなたとつくる「project HOME」〜
<ピッコラーレ5周年記念イベント>2024/11/17(日)13:00~16:00 連携団体「ピッコラーレ」様からの情報です ピッコラーレは、おかげさまでNPOになり5周年を迎えることができました。 この節目の年に、これまでの活動を振り返り、「妊娠で孤立しない社会」の実現に...
femship事務局
2024年10月30日


こころとからだが喜ぶウェルネスメディア「知ってハレばれ」
2024.10.9 (水) 公開 リボン食品株式会社 の展開するフードブランド「 Minotte 」と株式会社ファミワンが共同で立ち上げ運営するWebメディア 生理、妊娠、出産、育児、更年期、それぞれのライフステージに起こる、こころとからだのさまざまな変化。...
femship事務局
2024年10月11日


クラウドファンディング成立!
2024.08.02FRI - 2024.09.30MON READYFOR クラウドファンディング ご支援御礼 日本女性財団は、2024.08.02(金) - 2024.09.30(月)の期間、【第3弾|女性支援の包括的制度化まであと少し!医療支援が必要です】と題し、クラ...
日本女性財団
2024年10月1日


『フェムトーーク ep8-3』〜そうだ、婦⼈科に⾏こう! 〜
代表理事 対馬ルリ子(産婦人科医)出演 青木さやかさんとロート製薬社員たちが、女性特有の健康課題や相談しづらいカラダの悩みについて、個々のリアルな体験談を交えて、楽しくポジティブに “ぶっちゃけトーク” 「フェムトーーク」...
femship事務局
2024年9月22日


『フェムトーーク ep8-2』〜 「卵巣美容」って、何?! 〜
代表理事 対馬ルリ子(産婦人科医)出演 青木さやかさんとロート製薬社員たちが、女性特有の健康課題や相談しづらいカラダの悩みについて、個々のリアルな体験談を交えて、楽しくポジティブに “ぶっちゃけトーク” 「フェムトーーク」...
femship事務局
2024年9月22日


bottom of page