「第6回 日本産前産後ケア・子育て支援学会」のご案内
更新日:1月16日
2023年3月25日(土)9:40~ @東京大学伊藤国際学術研究センター


テーマ:
「多様なつながりが生む子育てニューノーマル ~多職種連携~」
会期:2023年3月25日(土)9:40~
会場:東京大学伊藤国際学術研究センター(文京区本郷7-3-1 東京大学内)
会 長:対馬 ルリ子
一般財団法人 日本女性財団 代表理事
医療法人社団 ウィミンズ・ウェルネス 理事長
女性ライフクリニック銀座、新宿 産婦人科医
副会長:春名 めぐみ
東京大学医学系研究科 母性看護学・助産学分野 教授
実行委員長:丸山 真理子(日本女性財団 プラットフォーム委員会 委員長)
予定プログラム:
◎セッション1「これからの子育て環境を考える」
◎セッション2「切れ目のない母子保健の発展を目指した人材育成」
◎総会
◎セッション3「子育て社会のセーフティーネット」
◎シンポジウム「多様なつながりが親子を守る」
当学会プログラムは以下の各種研修について申請中です。
◎助産師の方へ
2023年以降、アドバンス助産師更新要件「選択研修」に該当します。
◎医師の方へ
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医 研修出席証明
日本専門医機構 学術集会参加単位 産婦人科領域講習
日本産婦人科医会 研修参加証
事前参加登録フォーム: https://kosodate.confit.atlas.jp/login
参加費:
会員事前登録 4,000円(カード可 5,000円支払い後1,000返金)
会員当日登録 6,000円(現金)
非会員事前登録 5,000円(カード可)
非会員当日登録 7,000円(現金)
後 援: 一般財団法人 日本女性財団
問い合わせ先:
第6回日本産前産後ケア・子育て支援学会事務局
TEL: 03-5312-7686 FAX: 03-5312-7687
E-mail: kosodate@academiasupport.org

女性たちを救済して乗せる母船「femship」
私たちの活動を「フェムシップ」と表現しています。
「フェムシップサポーター」を募集しています。 https://japan-women-foundation.org/your_support/#don01
「ボランティア」を募集しています。
https://japan-women-foundation.org/your_support/#don02
ご寄附をお願いいたします。
https://japan-women-foundation.org/your_support/