日本女性財団5月15日ライフコースアプローチに着目した健康支援策の促進について発表自民党委員会|女性の生涯の健康に関するプロジェクトチーム 2023年5月15日(月)14時より、自民党本部で行われた委員会 「女性の生涯の健康に関するプロジェクトチーム」に、代表理事 対馬ルリ子が出席し、「ライフコースアプローチに着目した健康支援策」について発表しました。...
日本女性財団2月7日「第1回 フェムシップドクターの日」のご報告2023年2月5日(日)14:00-16:00 @KAMEIDO CLOCK 昨日、「フェムシップドクターの日」のイベントを、リアルとオンラインの同時開催しました。 会場のカメイドクロックでも、オンラインでも、多くの方々が参加くださり、...
日本女性財団1月16日「第6回 日本産前産後ケア・子育て支援学会」のご案内2023年3月25日(土)9:30~ @東京大学伊藤国際学術研究センター 申込 https://sanzensangocare-kosodateshien-6.peatix.com/ = ご挨拶 = この度、2023年3月25日(土)に第6回日本産前産後ケア・子育て支援学会...
日本女性財団3 日前「経口中絶薬」の提供を開始しました日本初! 当財団フェムシップドクター内田美穂氏のクリニックで 2023年5月25日(木)より、当財団フェムシップドクター内田美穂氏のクリニックで、日本初となる「経口中絶薬」の提供を開始しました。 それに先立ち行われた、当財団代表理事...
日本女性財団4月10日種部恭子先生 トップ当選!富山県議会議員選挙トップ当選おめでとうございます 当財団の活動に参画している産婦人科医 種部恭子先生が、2023年4月9日の富山県議会議員選挙においてトップ当選を果たしました。 種部恭子先生、富山県議会議員選挙トップ当選おめでとうございます。...
日本女性財団3月8日国際女性デーに寄せて当財団代表理事 対馬ルリ子よりメッセージです。 3月1日~8日は女性の健康週間です。 これは、3月3日の雛祭り、 3月8日の国際女性デーに合わせて 厚生労働省と日本産婦人科医会・学会が 10年以上前から取り組んでいる啓発推進ウィークで、...
日本女性財団2022年11月25日はたらく細胞Lady 10代女性のための「性」の新知識及川 夕子(著) 「娘と性について話したいけど……」と悩むお母さん、お父さんへ。10代女性の「心」と「体」を守る最新情報を1冊にまとめたこの本を、そっとお渡しください! ナビゲートするのは、体の持ち主である「お嬢さま」のために日夜活躍するマクロファージら免疫細胞や、子宮内膜...
日本女性財団2022年11月1日更年期からスタートする人生100年時代の身体づくりNaoko女性クリニック院長 高宮城直子、鍼灸マッサージ師 山内美代子 『更年期からスタートする人生100年時代の身体づくり: ホルモンの秘密とがんばらないセルフケア』 定年女子ライフシリーズ定年女子トーク実行委員会 著者について Naoko女性クリニック院長...
femship事務局2022年8月10日Femzonelab(フェムゾーンラボ)“全ての女性に、心ときめく人生を” フェムゾーンラボは、医師が立ち上げた、女性のための情報サイトです。 フェムゾーンラボでは、多数の現役医師がライターとして、美容・健康・性問題など数多くの信頼性の高い情報を発信しています。...