親を頼れない子どもたちに、大人が今日からできること
2023年7月8日(土)14:00~16:00 https://coyell2023.peatix.com/
親を頼れない子どもたちの存在に光を当て、問題解決を目指して一緒に行動しませんか?
■ イベントの目的
子どもは親を選ぶことができません。しかし、親を頼れず、社会からも守られずに、問題を抱えている子どもたちがたくさんいます。状況に気づいてもらえず、長期間、改善されないままのことも。
親を頼れない子どもを取り巻く問題の解決のため、登壇者がそれぞれの立場から発言し、参加者の皆さんと一緒に問題解決を目指していきます。
この問題をわかりやすく伝えるため、親を頼れなかった経験を持つ当事者たちは、ボランティアに支えられながら半年に及ぶワークショップを通じて準備します。
活動支援チケット代をこの啓発事業に活用させていただくことで、コエールは参加者のみなさんと一緒に子どもたちに〝エール〟を届けます。
■ イベント プログラム
第一部 親を頼れない子どもたちのリアルストーリー イルミネータースピーチ
所在不明になっている子ども、施設から家庭に復帰し放置された子ども、大人になってからも続く虐待の後遺症など、子どもを取り巻く社会問題について、自身の経験を基にスピーチをします
第二部 子どもと家庭を支援する現場から
子どもへの虐待を予防するために、私たちに何ができるか。孤立する家庭への支援についてお伝えします。
SOSを出せない、諦めてしまっている子どもや親を訪問して、支援を届ける活動が広がっています。現状と課題を知り、一緒に問題解決に取り組みませんか。
登壇者
・児童家庭支援センターファミリーセンターヴィオラ センター長 宇田川政男さん
・NPO法人バディチーム代表(理事長) 岡田妙子さん
・一般社団法人 彩の国子ども・ 若者支援ネットワーク 代表理事 土屋 匠宇三さん
第三部 第一部登壇者によるトークセッション
(イベント中にTwitterで彼らへの質問を受け付けます)
詳細が決定次第こちらに情報を載せていきます。
■ 総合司会
◆◇コエール2023◇◆
日時:2023年7月8日(土)14:00~16:00
会場:オンライン配信(アーカイブ配信あり)
※URLクリックでご視聴いただけます(Vimeoストリーミング配信)
※ライブ配信の視聴URLは、前日と当日の正午ごろにPeatixメッセージでご連絡いたします。
※アーカイブ配信の視聴URLは、当日終演後、速やかにPeatixメッセージでご連絡します。
◆◇チケット◇◆
● 無料/0円
● 活動応援チケット/500円、 1,000円、3,000円
※キャンセルはできませんのでご注意ください
◆◇事後配信について◇◆
・チケットをお申し込みいただいた方に、イベント後、約3週間(7月25日23:59まで)、アーカイブ配信をいたします。
■■■ お問い合わせ ■■■
認定NPO法人ブリッジフォースマイル
代表電話:03-6842-6766
Eメール:coyell@b4s.jp
女性たちを救済して乗せる母船「femship」
私たちの活動を「フェムシップ」と表現しています。
「フェムシップサポーター」を募集しています。 https://japan-women-foundation.org/your_support/#don01
「ボランティア」を募集しています。
ご寄附をお願いいたします。
Commentaires