top of page
本・動画・推奨商品
femship事務局
2024年9月21日
さよなら、産後うつ
赤ちゃんを迎える家族のこころのこと 村上寛 (著) 産後うつはすぐそばにある でも、家族みんなで「さよなら」できる 産後うつになる妊産婦さんを、一人でも減らしたい- 著者がその強い思いを妊娠中~育児中のお母さん、そしてお父さん、...
femship事務局
2024年9月10日
デカフェにする? コーヒー好きのためのカフェインとデカフェの本
著者:いさわゆうこ(一般社団法人みんなのフードポリシー 代表理事) 何をやっても止められなかった、辛い動悸が カフェインを断ったらウソのように止まりました。 侮ってはいけない、カフェインの影響。 ある日、心臓の動悸が止まらなくなりました。...
femship事務局
2024年8月4日
『言えないことをしたのは誰?』職員室に置きたい漫画
著、さいきまこ 神奈川県藤沢市でユースクリニックを開設するフェムシップドクター 門間 美香先生の推薦! 著者紹介 2000年に集英社より漫画家デビュー。福祉やジェンダーなど社会問題を扱った作品を多く執筆。著書に『陽のあたる家~生活保護に支えられて~』『神様の背中~貧困の中の...
日本女性財団
2024年5月30日
オンデマンド「フェムシップドクターズ養成講座」
令和5年度独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興助成事業 ※オンデマンド講座はこちらから※ ▼フェムシップドクターズ養成講座<医師> https://college.coeteco.jp/live/m1rjc0nn ▼フェムシップドクターズ養成講座<医師以外の医療従事者> ...
femship事務局
2024年2月9日
原因不明の心臓の痛みは、微小血管狭心症でした!
いさわゆうこ(一般社団法人みんなのフードポリシー 代表理事) 更年期女性の10人に1人がかかっている!? 高コレステロール、自律神経失調ぎみ、アラカン女性の治療体験記 【カテーテル検査を行わない診断】【漢方薬と和温療法】...
日本女性財団
2023年9月2日
新しいビジネスをつくり出す 「女性たちのウェルビーイング」マーケティング
日野佳恵子(著), 永田潤子(著), WELL WOMANプロジェクト(監修) フェムテックをブームで終わらせない! 「健康経営」×「商品開発」の視点で考えれば、ビジネスチャンスが眠っている! 産婦人科医、予防医療、ヘルステック開発、ダイバーシティ企業、社会起業家 …etc...
femship事務局
2022年11月25日
はたらく細胞Lady 10代女性のための「性」の新知識
及川 夕子(著) 「娘と性について話したいけど……」と悩むお母さん、お父さんへ。10代女性の「心」と「体」を守る最新情報を1冊にまとめたこの本を、そっとお渡しください! ナビゲートするのは、体の持ち主である「お嬢さま」のために日夜活躍するマクロファージら免疫細胞や、子宮内膜...
日本女性財団
2022年11月1日
更年期からスタートする人生100年時代の身体づくり
Naoko女性クリニック院長 高宮城直子、鍼灸マッサージ師 山内美代子 『更年期からスタートする人生100年時代の身体づくり: ホルモンの秘密とがんばらないセルフケア』 定年女子ライフシリーズ定年女子トーク実行委員会 著者について Naoko女性クリニック院長...
femship事務局
2022年8月10日
Femzonelab(フェムゾーンラボ)
“全ての女性に、心ときめく人生を” フェムゾーンラボは、医師が立ち上げた、女性のための情報サイトです。 フェムゾーンラボでは、多数の現役医師がライターとして、美容・健康・性問題など数多くの信頼性の高い情報を発信しています。...
-
2022年5月25日
更年期、私のトリセツ
産婦人科医師、医学博士 対馬 ルリ子 無理をしない、がんばらない。閉経後までを考える更年期の解説書 単行本(ソフトカバー) つらい更年期症状の改善策から体・心・美容・閉経後の悩みまで、イラスト図解で解説。 これ1冊で必要なことがすべて分かります。 著者について 医療法人社団...
-
2022年5月24日
女医が教える オトナの性教育
宋美玄 (著) 形式: Kindle版 今さら聞けない セックス・生理・これからのこと 女子会で話題にあがる、生理についての悩みや、パートナーとのセックス事情……。 そんな性にまつわる気になるあれこれに、カリスマ産婦人科医が回答。最新医学の見地から、オトナ女子が自分のから...
-
2022年2月25日
女医が教える性のトリセツ
富永 喜代 (著) 単行本 Kindle版 YouTubeで話題の名医が“性にまつわる痛み・悩み”の相談に応える本 発売前から話題沸騰!! 24万人の痛み・悩みを解決した名医による秘密の処方箋! “痛みの専門医” 富永ペインクリニック院長・富永喜代先生が、初めて「性と健康」...
-
2022年1月11日
10秒神経マッサージで治す! 手指の痛み・しびれ・変形
富永 喜代 (著) 単行本 多数の患者さんを救ってきた名医の最新刊! ヘバーデン結節をはじめ、手指の痛み、腫れ、しびれ、変形などをもたらす様々な疾患のつらい症状を解消するための「10秒神経マッサージ」を写真入りでわかりやすく解説する一冊。症状が出る原因、メカニズムや主な疾患...
femship事務局
2021年12月1日
女性のからだの不調の治し方
女性医療クリニックLUNAグループ理事長 関口 由紀 女性のカラダは、生理の始まる10代から、それぞれの年代でさまざまな不具合を生じます。年代ごとにおとずれる不具合を知って、いかに克服していくかが、ココロとカラダの健康を保って過ごしていくためには重要です。...
femship事務局
2021年12月1日
「トイレが近い」人のお助けBOOK
女性医療クリニックLUNAグループ理事長 関口 由紀 「最近トイレが近いけど、年を取多からしかたないよね」 「外ではトイレのことが心配で、トイレの場所をまず確認してしまう」 「便器に座ろうとしたとたん、間に合わず、尿がもれてショックだった」...
femship事務局
2021年12月1日
セックスにさよならは言わないで~悩みをなくす腟ケアの手引き~
女性医療クリニックLUNAグループ理事長 関口 由紀 「ダメ、もう我慢できない・・・・。か、かゆい・・・!!」 当時、男性患者が多い一般泌尿器科のクリニックで勤務していた私は、診察の合間にトイレに駆け込むことがありました一般泌尿器科のクリニックで勤務していた私は、診察の合間...
-
2020年9月4日
「閉経」のホントがわかる本
対馬 ルリ子×吉川 千明 40代からの必読書。更年期の体と心がラクになる! 単行本 女性なら誰にでもやってくるもの、それが「閉経」です。 日本女性の閉経年齢はおおよそ51歳。閉経の前後10年間を指す「更年期」には、ありとあらゆる心身の不調が起こりやすくなります。...
-
2020年2月24日
産婦人科医宋美玄先生の生理だいじょうぶブック
あべさより (著), 宋美玄 (監修) 形式: Kindle版 生理を世界一わかりやすく! “はじめての生理”がいつきてもだいじょうぶ! 日本でもっとも有名な産婦人科医・宋美玄先生が 小学校中学年~中学生の女の子に向けて、 やさしくレクチャーします。...
-
2020年2月19日
産婦人科医宋美玄先生が娘に伝えたい 性の話
宋 美玄 (監修, 原著), カツヤマ ケイコ 単行本 子どもに「正しい」性知識を教えられますか 正確な性知識は、 人が自分の人生を生きていく中で 危険や望まぬ結果を回避したり、 好ましい関係を手に入れるために 不可欠なもの。...
bottom of page